PLACEMAKINGSANGENJAYA
STREETLIFEOCHANOMIZU
PLACEMAKINGUTSUNOMIYA
PROJECT
2023年度 大学院進学説明会・プロジェクト報告会を開催します!
![](https://urbandesignplanning.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/7ec81afb989c17df5d9b0807ab5939eb-800x800.png)
都市計画研究室(泉山ゼミ)の大学院進学予定者や、プロジェクトに関心がある大学生、社会人、在学生のみなさんへのお知らせです。
都市計画研究室(泉山ゼミ)では、日々、研究やプロジェクトなどに取り組んでおり、数々の地域をフィールドに、他大学の学生や自治体などと議論や検討をしています。
この度、都市計画研究室(泉山ゼミ)主催の大学院進学説明会・プロジェクト報告会を5月23日(火)に開催することが決定いたしました!
大学院進学説明会では、都市計画研究室(泉山ゼミ)の研究活動及びプロジェクト活動などの活動体制や、泉山ゼミが求めている学生像など、大学院進学に関して泉山先生自らお話します。
また、プロジェクト報告会では、2022年度に取り組んだ4つのプロジェクトについて、活動概要の報告やまちに関する議論や今後の展開をディスカッションします。
大学院進学また、ゼミ配属で泉山ゼミを検討している方やプロジェクトに興味のある方など、どなたでもお気軽にご参加ください!
2022度のプロジェクト報告会の様子はこちら
■日時
2023年5月23日(火) 19時〜21時
■会場
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3丁目-11-2
日本大学理工学部駿河台校舎タワー・スコラS706(スライド室)
YouTube配信
※学外の方も対面での参加大歓迎です!
■主催
日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室(泉山ゼミ)
■プログラム
イントロダクション・PJ報告会の概要
泉山先生からの挨拶
泉山ゼミの紹介
【1部】大学院進学説明会
泉山先生による大学院説明
質疑応答
【2部】プロジェクト報告会
各プロジェクトの活動概要 (各プロジェクトの概要をご覧いただけます)
・下田ウォーカブルプロジェクト
・ストリートライフお茶の水
・プレイスメイキング三軒茶屋
・プレイスメイキングうつのみや
・秋葉原ウォーカブル
研究室学生によるパネルディスカッション
質疑応答
クロージング
■申し込み方法
1.前日の5月22日(月)までに以下のフォームに必要事項を記入の上、申し込みください。
2.【オンライン参加の方】
主催者からメールを配信しますので、当日は添付されているYouTubeのリンクにアクセスください。
【対面参加の方】
当日19時までにタワー・スコラS706スライド室にお越しください。
■お問い合わせ
泉山ゼミ 修士1年
Mail:izumiyamalab.m●urbandesignplanning.jp(●に@を入れてください)
※日本大学大学院入試についてはこちらをご覧ください。
入試情報 : 日本大学大学院理工学研究科 (nihon-u.ac.jp)