RESEARCH

  • 1986(昭和61)年度
    査読付論文

    集合住宅団地におけるオートバイ利用・駐車の実態に関する研究|蔡秦善、小嶋勝衛、 根上彰生|都市計画論文集

  • 1986(昭和61)年度
    修士論文

    大都市における都心居住空間の再編に関する研究 -東京都心部を事例として-

    大学院建築学専攻 駿建賞(建築学専攻)

  • 1986(昭和61)年度
    修士論文

    TOKYO INTELLIGENT CORE -都心再開発・汐留-

    大学院建築学専攻

  • 1986(昭和61)年度
    修士論文

    街路空間の整備に関する研究 -商業地域における沿線施設の色彩調節について-

    大学院建築学専攻

  • 1986(昭和61)年度
    修士論文

    都市防災対策のあり方に関する研究 -特に大都市震災対策を中心として-

    大学院建築学専攻

  • 1983(昭和58年)
    査読付論文

    韓国における住民参加方式による住宅改良再開発事業についてー奉天地区再開発事業を事例としてー|小嶋勝衛, 尹炳九|都市計画論文集

  • 1981年(昭和56年)
    査読付論文

    新橋繁華地区の空間構成に関する研究|小嶋勝衛, 鈴木敏明, 泉桂一, 斉藤宏|都市計画論文集

  • 1981年(昭和56年)
    査読付論文

    繁華地区の空間構成に関する研究ー都心・副都心型繁華地区についてー|小嶋勝衛, 根上彰生|都市計画論文集

  • 1980(昭和55年)
    査読付論文

    都市照明整備計画に関する一提案|高田邦道, 小嶋勝衛, 肥後尚志|照明学会誌

  • 公開空地整備による容積率緩和要件の傾向-「東京のしゃれた街並みづくり推進条例・まちづくり団体登録制度」の登録事例を対象として-|太田拓翔, 土田綾美, 江坂巧, 倉田晃輔, 泉山塁威|令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2023年11月

CONTACTCONTACT

都市計画研究室にご用件のある方は
ご気軽にお問い合わせください。