#PJ03 神田ウォーカブルプロジェクト

神田ウォーカブルプロジェクトは、東京都千代田区神田地域(内神田・錦町)において、新たなまちづくりの方向性として「歩きやく・歩きたくなるウォーカブルな街づくり」検討するプロジェクトです。
千代田区では、2021年度都市計画マスタープランを改定し、ウォーカブル推進を本格的に進めています。
そこで、日本大学都市計画研究室では、日本大学海洋建築工学科親水工学研究室、東京都市大学都市空間生成研究室と共同し、3研究室合同で本プロジェクトに取り組んでいます。
現地調査や文献調査から神田のウォーカビリティを調査・分析し、その結果をもとに神田のウォーカブルビジョンに向けた提案を行います。



これまでには、街歩きフィールドワークや研究室合同の議論、現地でウォーカビリティ調査を行ってきました。
10月には地域と共同して路上を活用したイベントの実施も行い、来年度以降へ向けてウォーカブルビジョンをまとめていきます。
プロジェクトメンバー:
助教:泉山塁威
B4:一之瀬大雅、薄井まどか、漆間千咲、黒川雄代、染矢嵩文、森本あんな
B3:川尻雄貴、小野寺瑞穂、橘奏絵、飛田龍佑
神田ウォーカブル研究会のSNSはこちら→https://lit.link/kandawalkable