RESEARCH

  • 2023(令和5)年度
    口頭発表

    公開空地整備による容積率緩和要件の傾向-「東京のしゃれた街並みづくり推進条例・まちづくり団体登録制度」の登録事例を対象として|太田拓翔, 土田綾美, 江坂巧, 倉田晃輔, 泉山塁威|-令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2023年11月       

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    歩行者利便増進道路制度における指定路線の空間的特徴-利便増進誘導区域指定位置と歩車分離の方法に着目して-|飛田龍佑、福井勇仁、森本あんな、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ 優秀発表賞(理工学部学術講演会)

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    ウォーカブルシティ形成に向けた駐車場法の特例制度の特徴の比較-駐車場集約・適正化関係制度に着目して-|川尻雄貴、橘奏絵、染矢嵩文、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    国内におけるスマートシティの取り組み分野の傾向把握|松本虎之介、江坂巧、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    「都市公園における公民連携制度」を導入する都市公園の傾向|竹中彩、水信夏穂、溝口萌、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    官民連携まちなか再生推進事業におけるエリアプラットフォーム構築の傾向|小野寺瑞穂、一之瀬大雅、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 泉山ゼミ 優秀発表賞(理工学部学術講演会)

  • 2022(令和4)年度
    口頭発表

    千代田区における景観行政の変遷に関する研究-景観法施行と景観行政団体移行に着目して-|宇於﨑勝也、泉山塁威|令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部、2022年12月

    日本大学理工学部学術講演会 宇於﨑ゼミ

  • 2021(令和3)年度
    口頭発表

    少子化にともなう住区の変化に関する研究-ニュータウンと既成市街地の学区の変遷-┃佐藤佑哉,宇於﨑勝也

    日本大学理工学部学術講演会 宇於﨑ゼミ

  • 2021(令和3)年度
    口頭発表

    東京都内の“みどりの取組”の現状に関する研究-都内22区の調査にもとづいて-┃宇於﨑勝也

    日本大学理工学部学術講演会 宇於﨑ゼミ

  • 2021(令和3)年度
    口頭発表

    日米におけるウォーカブル指標の特徴の比較考察|薄井まどか, 森本あんな, 泉山塁威, 宇於﨑勝也|第65回日本大学理工学部学術講演会

    日本大学理工学部学術講演会 根上・泉山ゼミ

CONTACTCONTACT

都市計画研究室にご用件のある方は
ご気軽にお問い合わせください。